トップ > 研修プログラム > ネゴシエーション研修





アサーティブ・ネゴシエーション研修



相手のYesを引き出し、仕事を発展させるスキル



◆「ネゴシエーション」の正しい理解をする
◆「ネゴシエーション「における自己の強み弱みを客観検証する
◆アサーティブを活用し仕事を発展させるためのコミュニケーション力を習得する
◆ケーススタディで「ネゴシエーション」の実践力を養う



職歴3年以上のビジネスパーソン



2日間研修(1日目)
◎オリエンテーション
 ? 研修ゴールの把握・交渉の是非
【対話式講義・ワーク】
1.ネゴシエーションの定義
  ・ネゴシエーションとは?
  ・決裂しないネゴシエーションのために
  ・ネゴシエーションの種類
【対話式講義】
2.ネゴシエーション自己検証 
  ・コミュニケーションスタイル
  ・表現力
  ・シナリオ力
【個人ワーク・シェア】
3.Win-Winネゴシエーションの前提条件
  ・発展的協調的接点を見出すための3前提
【対話式講義】
2日間研修(1日目つづき)

4.ネゴシエーションのキーアクション“アサーティ
ブ” 
  ・アサーティブとは?
 ・アサーティブな表現とそのスキル
 ・3つのスタイルから考える
   アグレッシブ=攻撃的
   パッシブ=受身的
   アサーティブ=発展的協調的
 ・言語表現/非言語表現の実際

【対話式講義・ワーク】
5.アサーティブ実践
  モノを頼む「他部門やお客様への協力依頼」
  NOと言う「無理難題の要望を断る」
  反対意見を伝える「協働のための意見陳述」
【ロールプレイ】
2日間研修(2日目)
◎ウォーミングアップ
 ? 1日目のフィードバックと宿題確認
【対話式講義・ワーク】

6.アサーティブ・ネゴシエーションのプロセス  
  ・ステップ1事前準備
  ・ステップ2実践
  ・ステップ3合意
  ・ケーススタディ演習 
   ステップ1?3を踏まえ、
   A社vsB社でのケースにて一連のプロセスを行

【対話式講義・グループ演習】


7.“Yes”を引き出す近道
  ・ストロークで協働に繋げる
認める表現/指摘をする表現
 ・聴くスキルで状況を把握する
   相づちのバリエーション
   質問の種類と使い方
   聴くことのメリット
【対話式講義・ワーク】

2日間研修(2日目つづき)

8.マスター・マイケースプラン
  ・ 事前課題と連動したマイケースでのロールプ
レイ及び
    フィードバック
【個人ワーク・ロールプレイ】

◎まとめ・アクションプラン




料金→262,500円(1日・8時間以内、交通宿泊費別途)
人数→1クラスにつき、8名以上24名以内



職場内の場面で、実務には十分慣れているものの、我流のネゴシエーションに偏り調整・
折衝などがうまく図れず、ともすると真の使命や役割に到達しない、“こなし業務”に偏
っていることが見受けられます。そこで、アサーティブをキーとしたネゴシエーションの
実践スキルを学ぶことで、組織内外へのより主体的な関与が期待できます。




講師写真
山岡 仁美
株式会社グロウス・カンパニー+
この講師の他の研修プログラム一覧
ダイバーシティ・マネジメント研修



同じカテゴリの研修プログラム一覧
前の10件 次の10件
新着の研修プログラム一覧
前の10件 次の10件
オンライン研修専門の講師サイト 研修堂online弥富拓海/賃金制度の作り方スターターキット


-->

Copyright © 2006-2008 Consulgent. All Rights Reserved.
経営コンサルティング紹介エージェント 株式会社コンサルジェント