講師をお探しの方

  • 講師の探し方
キーワード検索
  • 講師の絞込み検索
  • 研修プログラム検索
  • エージェントに選定依頼
  • ユーザー会員登録(無料)
ID
パスワード

次回から入力を省略

ID・パスワードを忘れた方

講師の方

  • 研修堂の使い方
  • 講師会員登録(無料)
ID
PW

次回から入力を省略

ID・パスワードを忘れた方

お勧めコンテンツ

  • 研修堂メールマガジン
  • 講師向けメールマガジン
  • 社員研修プログラム
  • 研修施設
  • 研修サポート
  • 研修会社関連リンク集
  • 相互リンク集
  • 広告のご案内
  • Vuv@^BlミpEANXAp^_CA[I
  • 「全国経営者セミナー」厳選20タイトE録講演CD・講演DVD
  • 経営コンサ・E織鵐斑気靴侶弍墜・ width=
  • 広報ブ・前
  • スタッフブ・前
  • 経営コンサ・E織鵐汎販・・塙嶌臓Ч嶌腺VD
  • おすすめビジネス本書評
  • チャイナプ・糎ェクト

お知らせ 新着情報をRSS配信しております。

2018年9月13日  【システム障害のご報告とお詫び】

9/11-12にサーバーのシステム障害によりサイトが正常に表示されない状態となりました。謹んでお詫びを申し上げます。

2017年4月13日  【登録講師が800名を突破しました!】

今後もより一層、優秀な講師の掲載に努めてまいります。

2014年6月23日  【登録講師が700名を突破しました!】

今後もより一層、優秀な講師の掲載に努めてまいります。

2013年9月13日  【講師絞り込み検索に都道府県検索を追加しました】

講師プロフィールおよび講師絞り込み検索機能に都道府県を追加しました。

2012年11月13日  【Tシャツつくろう研修】

価値観共有したいならTシャツつくろう研修をアップしました。

2011年1月31日  【研修堂公式メルマガをリニューアルしました】

「厳選研修プログラム100」として公式メルマガをリニューアルしました。右上フォームよりご購読下さい。

2010年9月10日  【講師お試しパックをリリースしました】

研修会社様向けに講師料0円の社員研修プログラムお試しパックをリリースしました!

2010年7月2日  【研修プログラムの掲載をスタートしました】

研修講師の「社員研修プログラム」の掲載を開始しました。中央の「新着の研修プログラム」または左メニュー「研修プログラム検索」よりご覧下さい。

2010年6月2日  【講師向け有料オプション機能を追加しました】

プロフィールのセルフ編集、URLリンク、著書掲載等をご利用いただけます。

2007年11月5日  【11/5 営業チーム強化セミナーを実施しました】

研修堂オススメの人気講師2名による体験型セミナーを実施しました。

研修講師プロフィール


秋田 昌康

この講師に問合せする


都道府県

東京都


登録地域

関東



企 業 名

合同会社オルト


講師生年

1964年


講師歴

1年



ジャンル

経営者・幹部、接客・サービス、ビジネススキル


得意業界

消費者向けサービス/飲食・フード/小売・流通・FC



PR モノが売れない時代の今、買物客は商品を買わなくなったのではなく、「買いたい売場」で買うようになっています。販促のプロのノウハウをフル活用して、売上効率の高い「買いたい売場」に改善するお手伝いいたします。

経歴

1964年生まれ。早稲田大学で経営工学を専攻。
SPプロダクションや中堅広告代理店などを経て、2000年7月、マーケティング視点に立ったプロモーションプランナーとして、電通テックに転職。メディア展開からプロモーションまでの企画を数多く提案して実施しました。
4年後、電通本社のプロモーション営業推進局立ち上げ時に、メンバーとして出向、イオンを専任で担当し実績を上げました。それが評価され、開発部門に配属。電通の独自の店頭ソリューションの開発リーダーとして、流通メソッドの基盤を構築しました。特に注力したのは、流通をインフラ・パートナーとして捉え、メーカーをクライアントに流通視点を加えたプロモーションを提案することで、化粧品、医薬品、健康食品、食品、飲料、家庭用品雑貨などのメーカーのGMSやドラッグストアにおける店頭施策で成果をあげました。
電通グループにおける流通対策専門家として活躍し、2004年度MVP(マーケティング・プロモーション部門)など、電通社内および局内で数々の賞を獲得。
2012年、売場開発や地域活性化などの専門家集団、合同会社オルトを創業して、現在に至ります。
*******************************
大手GMSを担当していたある日、あるメーカーから依頼を受けて提案したクロスMDが思ったほど売上が上がらず、売場担当者から言われた言葉が「結局、メーカーも、広告代理店も売場を知らないんだよね。」
確かに、広告連動の店頭POPは、メーカーから送られたまま開けられずに、店舗のバックヤードに山ほど放置されている。しらずしらず、広告主のメーカーの意向だけを重視して、メーカー→流通→お客様の流れで、仕事をしていたとつくづく実感しました。
それで、メーカーと流通とお客様の3者が満足させる橋渡しになれないかと考え始めました。
お客様の視点を第一に、広告などではストレートに言えない商品価値を伝えて、お客様のためにある売場を創ることで、売りたい商品が売れないで悩んでいるメーカー、安売りにしか活路を見いだせない流通を助けていきたい。
しかし、その想いを達成するには、広告重視が本音の広告代理店では亜流(邪道?)の考え方だったのです。そのため、グループ内で流通の専門家として認められていた立場を捨て、専門ノウハウを持つ個人事業主の集合体である、合同会社オルトを設立しました。

ページの先頭へ

研修テーマ

<テーマ1>
◆買物客の「行きたい」「知りたい」「買ってみたい」を産みだす
 『モテ売場』の創り方

『モテ売場』とは買物客にモテる売場のことで、結果的に買物客の「行きたい」「知りたい」「買ってみたい」気持ちを最大限に引き出していく売場を意味しています。
この講演では、メーカーや流通サイドの売りたい商品を、一方的に買物客に押しつけてきた、これまでの「売りたい売場」発想から脱して、買物客が納得して買っていく『モテ売場』発想に変えていくことを提案していきます。

<テーマ2>
◆伝えにくい商品価値をうまく伝える、売場の4次元活用+α

薬事法や景表法の関係で、商品のセールスポイントを直接的に表現できないケースが多く、商品の価値をストレートに商品POPに書いて、売場に設置できないこともあります。この場合、商品の価値を買物客に伝えて、商品への関心や理解、購入につなげるにはどうすれば良いのでしょうか。それを解決するために、商品POPだけでなく、売場を4次元的にフルに活用していくことを推奨します。

<テーマ3>
◆プロファイル分析を活用して
 新商品・新サービスを開発する7つのステップ

買物客をどうやって自分の店舗に集客するか、そして、買物をどうやって促すか。これが、店舗経営において最も重要な課題です。プロモーションを活用して、それを解決していくこともできます。しかし、買物客のニーズを具体化する「また行きたい」店舗に育成することは、固定客を獲得して長期的に売上を高めていくことができます。この講演では、買物客の属性に、価値観や生活感、購買行動を加味した上で、隠れたニーズを発見し、それを新商品や新サービスに落とし込んでいきます。買物客にとって、欲しい商品があり、満足できる買い物ができる「また行きたい」店舗に変える手助けをします。

<テーマ4>
◆買物客が納得して買ってくれる、「気づき」カウンセリング

売りたい商品の拡販や、客単価を高めていくことは、店舗収益を高めるために重要な課題です。しかし、この効果を得るためには、買物客の購買行動や潜在ニーズに合わせて、細かくカスタマイズしていくことが必要で、店員の資質や熟練度に大きく依存することになります。そのため、ムラなく無理なく人材育成していくために、接客の技術をできるだけ簡素化し、再現性を高めていく必要があります。そこで、カウンセリング接客を3つのパターンに絞り、実際の店舗の状況に合わせて、最も効果的な方法を選んで簡単に導入できるようにします。

ページの先頭へ

実績・特記事項

<専門分野>
◆売りたい商品が売れる、効率的な売場に創りかえる売場改善
◆買物客に「また来たい」と思わせる、再来店率の高い店舗にかえる店舗改善
◆売りたい商品の価値を、買物客に確実に伝えるコミュニケーションの実現
◆買物客のプロファイル分析に基づく、新商品・新サービスの開発

ページの先頭へ

基本料金

【1日型】 200,000円〜
【半日型】 150,000円〜

遠隔地の場合は、規定範囲内で交通費および宿泊費は別途かかります。
※1.表示料金は全て(税別)の金額となります。参考価格の目安ですので研修内容により異なります。
※2.見積もりを依頼する場合、研修堂への会員登録が必要となります。(会員登録無料)

ページの先頭へ

この講師に問合せする

ページの先頭へ