2018年9月13日 【システム障害のご報告とお詫び】
9/11-12にサーバーのシステム障害によりサイトが正常に表示されない状態となりました。謹んでお詫びを申し上げます。
2017年4月13日 【登録講師が800名を突破しました!】
今後もより一層、優秀な講師の掲載に努めてまいります。
2014年6月23日 【登録講師が700名を突破しました!】
今後もより一層、優秀な講師の掲載に努めてまいります。
2013年9月13日 【講師絞り込み検索に都道府県検索を追加しました】
講師プロフィールおよび講師絞り込み検索機能に都道府県を追加しました。
2012年11月13日 【Tシャツつくろう研修】
価値観共有したいならTシャツつくろう研修をアップしました。
2011年1月31日 【研修堂公式メルマガをリニューアルしました】
「厳選研修プログラム100」として公式メルマガをリニューアルしました。右上フォームよりご購読下さい。
2010年9月10日 【講師お試しパックをリリースしました】
研修会社様向けに講師料0円の社員研修プログラムお試しパックをリリースしました!
2010年7月2日 【研修プログラムの掲載をスタートしました】
研修講師の「社員研修プログラム」の掲載を開始しました。中央の「新着の研修プログラム」または左メニュー「研修プログラム検索」よりご覧下さい。
2010年6月2日 【講師向け有料オプション機能を追加しました】
プロフィールのセルフ編集、URLリンク、著書掲載等をご利用いただけます。
2007年11月5日 【11/5 営業チーム強化セミナーを実施しました】
研修堂オススメの人気講師2名による体験型セミナーを実施しました。
橋本 尚美
都道府県
東京都
登録地域
関東
企 業 名
橋本尚美事務所
講師生年
非公開
講師歴
10年
ジャンル
その他、ビジネススキル、管理職
得意業界
消費者向けサービス/物流・倉庫・運輸/電力・ガス・通信
![]() |
学術的な知識よりも管理監督者が現場でどう動き、何を言えばいいのか具体的な行動レベルに注力したメンタルヘルス研修を取り組んできました。働くストレスを軽くする手だてとして、上司と部下が連携できるビジネススキルの研修を展開しています。 |
|---|
|
『「ゆとり社員」との付き合い術 ジェネレ-ションギャップに悩むリ-ダ-の処方箋』 |
「どうも話しが通じない」「何を考えているのかさっぱりわからない」「ときどき驚くようなことを言ったりやったりする」・・あなたの会社のこんな部下、ひょっとして「ゆとり社員」ではありませんか?定時になるとふいっと帰ってしまったり、本人のための新歓イベントをドタキャンしたり、なんでもかんでもメールで伝えてきたり。「ゆとり社員」の常識は、管理職が持っている常識とは違います。このギャップを放置すると、管理職の手間が増えるだけでなく、優秀な中堅社員をも疲弊させ、会社にとって大きな損失を与えかねません。本書では、全国で管理職と新入社員に向けた講演を行い、双方の愚痴や想いを聞き続けた著者が、「ゆとり社員」と管理職の溝を埋めるためのヒントをシーンごとに紹介。その時「ゆとり社員」が何を考えているのか、なぜそのような行動をとるのかという目からウロコの解説で「理解不能のお手上げ」を脱却し、明日の職場を改善!!