2018年9月13日 【システム障害のご報告とお詫び】
9/11-12にサーバーのシステム障害によりサイトが正常に表示されない状態となりました。謹んでお詫びを申し上げます。
2017年4月13日 【登録講師が800名を突破しました!】
今後もより一層、優秀な講師の掲載に努めてまいります。
2014年6月23日 【登録講師が700名を突破しました!】
今後もより一層、優秀な講師の掲載に努めてまいります。
2013年9月13日 【講師絞り込み検索に都道府県検索を追加しました】
講師プロフィールおよび講師絞り込み検索機能に都道府県を追加しました。
2012年11月13日 【Tシャツつくろう研修】
価値観共有したいならTシャツつくろう研修をアップしました。
2011年1月31日 【研修堂公式メルマガをリニューアルしました】
「厳選研修プログラム100」として公式メルマガをリニューアルしました。右上フォームよりご購読下さい。
2010年9月10日 【講師お試しパックをリリースしました】
研修会社様向けに講師料0円の社員研修プログラムお試しパックをリリースしました!
2010年7月2日 【研修プログラムの掲載をスタートしました】
研修講師の「社員研修プログラム」の掲載を開始しました。中央の「新着の研修プログラム」または左メニュー「研修プログラム検索」よりご覧下さい。
2010年6月2日 【講師向け有料オプション機能を追加しました】
プロフィールのセルフ編集、URLリンク、著書掲載等をご利用いただけます。
2007年11月5日 【11/5 営業チーム強化セミナーを実施しました】
研修堂オススメの人気講師2名による体験型セミナーを実施しました。
近藤 直樹
都道府県
東京都
登録地域
関東
企 業 名
Be@work(ビーアットワーク)
講師生年
1969年
講師歴
5年
ジャンル
経営者・幹部、管理職、人事・組織
得意業界
法人向けサービス/学校・教育/研修・コンサルティング
![]() |
単なる知識やテクニックを講師が一方的に教えることでなく、ワークをふんだんに使った、理論より実際にやってみて試してみることを大切にしております。「座った瞬間に相手が心を開いてくれる人間であれ」という人間性を身につける研修を行います。 |
|---|
|
『ピザ屋を呼んだら、そのまま帰すな!―ラクして成果を出す、万能「仕事力」の高め方』 |
アメリカのビジネスピープルなら誰でも知っている常識「学習する組織」論をベースにした、創造性発揮のヒント。会社が「マンネリ」から「改革体質」へと抜本的に体質改善していくための具体的な指針が満載。|
『医療コミュニケーション―「スキル」を学ぶ前に読む本』 |
忙しい医療現場の中で、医療従事者は患者さんや同僚との関係をより円滑にするためにコミュニケーション・スキルを学んでいますが、実際には「スキル」に偏重してしまい、むしろ自分を追い込んでしまうことが少なくありません。本書は、テクニックや方法論としての「スキル」を学ぶ前に、それらの背景にある医療者としての「あり方」について考えることで、心に余裕を生むためのヒントをわかりやすく紹介しています。心に余裕を生むためのエクササイズも豊富に収録しています。読むだけではなく、使ってわかる本。|
『怒らないママになる子育てのルール 愛情を上手に伝えるハッピーコーチング』 |
子どもがダダをこねたり、グズったりすることで、ついイライラ・ガミガミと怒ってしまう、という悩みを抱えているお母さんがたくさんいます。本書の「コーチングを子育てに取り入れる」という方法で、そんな育児の「困った!」を解決できます。コーチングのプロである著者はつねづね「子育てにこそコーチングを取り入れるべき」と考えて本書を執筆。お家ですぐにできるエクササイズと、お母さんの気持ちに焦点をあてた暖かいアドバイスが多数紹介されています。本書のコーチングは決して難しいものではありません。お母さんでもカンタンに理解し、実行できるものばかりです。やってみていただくと、毎日が楽しく、ハッピーな子育てになることは間違いありません!