講師をお探しの方

  • 講師の探し方
キーワード検索
  • 絞込み検索
  • 全講師への公募
  • エージェントに選定依頼
  • ユーザー会員登録(無料)
ID
パスワード

次回から入力を省略

ID・パスワードを忘れた方

講師の方

  • 研修堂の使い方
  • 講師会員登録(無料)
ID
PW

次回から入力を省略

ID・パスワードを忘れた方

お勧めコンテンツ

  • メールマガジン
  • 社員研修プログラム
  • 研修施設
  • 研修サポート
  • 研修会社関連リンク集
  • 相互リンク集
  • 広告のご案内
  • Vuv@^BlミpEANXAp^_CA[I
  • 「全国経営者セミナー」厳選20タイトE録講演CD・講演DVD
  • 経営コンサ・E織鵐斑気靴侶弍墜・ width=
  • 広報ブ・前
  • スタッフブ・前
  • 経営コンサ・E織鵐汎販・・塙嶌臓Ч嶌腺VD
  • おすすめビジネス本書評
  • チャイナプ・糎ェクト

お知らせ 新着情報をRSS配信しております。

2018年9月13日  【システム障害のご報告とお詫び】

9/11-12にサーバーのシステム障害によりサイトが正常に表示されない状態となりました。謹んでお詫びを申し上げます。

2017年4月13日  【登録講師が800名を突破しました!】

今後もより一層、優秀な講師の掲載に努めてまいります。

2014年6月23日  【登録講師が700名を突破しました!】

今後もより一層、優秀な講師の掲載に努めてまいります。

2013年9月13日  【講師絞り込み検索に都道府県検索を追加しました】

講師プロフィールおよび講師絞り込み検索機能に都道府県を追加しました。

2012年11月13日  【Tシャツつくろう研修】

価値観共有したいならTシャツつくろう研修をアップしました。

2011年1月31日  【研修堂公式メルマガをリニューアルしました】

「厳選研修プログラム100」として公式メルマガをリニューアルしました。右上フォームよりご購読下さい。

2010年9月10日  【講師お試しパックをリリースしました】

研修会社様向けに講師料0円の社員研修プログラムお試しパックをリリースしました!

2010年7月2日  【研修プログラムの掲載をスタートしました】

研修講師の「社員研修プログラム」の掲載を開始しました。中央の「新着の研修プログラム」または左メニュー「研修プログラム検索」よりご覧下さい。

2010年6月2日  【講師向け有料オプション機能を追加しました】

プロフィールのセルフ編集、URLリンク、著書掲載等をご利用いただけます。

2007年11月5日  【11/5 営業チーム強化セミナーを実施しました】

研修堂オススメの人気講師2名による体験型セミナーを実施しました。

 

「研修堂」がオススメする【厳選研修プログラム100】

業界経験10年超のエージェントが、オススメ講師の研修プログラムをインタビュー形式で解説。これを読めばプログラムだけでは伝わらないオススメの理由がわかります!社員教育の担当者・人事担当者・経営幹部は必見です!


インタビュー記事一覧はこちら 全ての研修プログラムはこちら


プログラム紹介

 

ストレス耐性向上研修

イライラしない心身を手に入れる

→研修プログラムを見る


講師紹介
川口有氏/株式会社ムードメイク代表取締役川口 有(かわぐち ゆう)
株式会社ムードメイク 代表取締役

【コメント】笑いの力をビジネスに転換するという一風変わった研修を大手企業を中心に行っています。効果については絶対の自信をもっており、想像を絶する効果をお約束しています。
講師プロフィールを見る

インタビュー紹介

今日はよろしくお願いします!さて、本題の前に「笑い」という異色のテーマで研修業界に乗り込んできた経緯から教えてもらえますか?
 

前職で非常にタフなプロジェクトに参加していた時の話なのですが、徹夜なども続いたりしていて、チームの雰囲気は最悪の状態でした。

私は昔からムードメーカー的な役割が得意だったこともあり、ちょっとふざけてみようと思いまして、いろいろな笑いを仕込んでみたら、なんとチームの雰囲気がガラッと変わり、生産性もかなり上がってしまったんです(笑)。


なるほど(笑)。ピリピリしたムードの中でふざけるって勇気がいりませんか?
 

そのへんはあまり気にしないんです(笑)。

で、その成果をみた上司から「今度はあのチームに行け」と指示が出て、火消し役としていろいろなチームで雰囲気を改善しつづけました。


すごいミッションですね。
 

私より優秀な人は大勢いましたから、仕事はそっちのけで笑いを取ることに専念することができましたね。でも、私がチームを去るとまた元に戻ってしまうのです。

そこで一人でやることの限界に気づき、これを世に広めるために独立しました。


さて、今回のストレス耐性向上研修についてお聞きしますね。
まず、ストレスの耐性って上がるんですか?
 

結論から言いますと上がります。ストレスへの対処法は2つありまして、ひとつは乗り越える経験を積むこと。

もうひとつが思考法を変えることで、このプログラムは後者になります。


思考法を変えるというのは耐性が上がるというよりは、単なる対処方法に思えますが?
 

そこで「笑い」が関係してくるのです(笑)。

少し難しい話になりますが、脳は大脳皮質、辺縁系、自律神経の3つに分けられストレスは自律神経に影響を与えます。ここからが大切なのですが、人間特有の大脳皮質は自律神経に命令を出すことができません。つまり、頭で考えたことを使ってもあまり効果が出ないのです。

自律神経に影響を与えられるのが辺縁系で、これは動物的な部分、つまり本能的な部分をコントロールしています。「笑い」も辺縁系の担当領域です。

辺縁系に笑いや喜び、楽しさといったポジティブの情報を流せば、自律神経にもポジティブな情報が流れます。 このトレーニングをすることで耐性があがっていきます。


意外とアカデミックになってきましたね(笑)。
 

研修の中ではもっと学術的な話も入れていきますよ。学者さんの研究結果はもちろん、禅とかも出てきます。

このあたりの理論説明をしてからでないと、なかなか乗ってくれない受講者もいらっしゃるので。本当はすぐに笑いのトレーニングをしたいのですが(笑)。


では、そのトレーニング方法について教えて下さい。
 

最初は作り笑いのトレーニングから始めます。
作り笑いも辺縁系にしてみれば「笑い」なんです。

なので、ストレスを感じる要因を無理やり笑いにつなげるようなワークをします。例えば、ほとんどの人がストレスを感じる「満員電車」、これを一本背負いで投げて「笑う」という訓練をします。


バカげてますね(笑)。
 

はい(笑)。

この例でいくと、作り笑いでも「満員電車」と「笑い」が繋がる経路がとりあえずできたことになります。そうすると次に同じ状態になった時に、笑ったという経験がフィードバックされ以前よりストレスを感じづらくなります。それを繰り返すと最終的には反射的に笑えるようになるのです。

考え方としては有名な「パブロフの犬」と同じですね。
反射的に笑えるようになれば、それはもう耐性が上がった状態です。

自分がストレスを感じる要因についてひとつひとつこの作業を繰り返すとストレスがどんどん減っていきます。


他にはどんなものがありますか?
 

「切り離す」ワークがあります。ストレスには自分に必要なものと不必要なものがあります。

自分の成長に繋がるようなものは必要なストレスなのですが、全く必要のないストレスについては紙に書いて破るんです。自分の外に出し、それがバラバラになるのを見るだけで切り離しができます。騙されたと思ってやってみてください(笑)。

あとはアロハラフターというのもあります。


アロハラフターですか?(笑)
 

はい。ストレスを感じた際に発する言葉、例えば「ムカつく」で説明しますと、ムカつくから笑うんです(笑)。

こういうネガティブな言葉は自律神経にも影響を与えるので、それをプラスに変えてしまいます。


なんだかものすごい研修風景になりそうですね(笑)
ストレスマネジメント他に「笑い」を使った研修はあるのですか?
 

コミュニケーション、発想力強化、職場活性化などがあります。

あのグーグル社でも笑いのトレーニングを取り入れています。ご存知の方も多いと思いますが、あの会社はアイデアが出やすい環境作りにかな り力を入れているのですが、それにプラスして笑うトレーニングを行うことで、更に効果を出そうしているのです。

ある実験結果では笑った方が笑わない場合と比べて3.6倍のアイデアが出たそうですよ。


笑い、恐るべしです(笑)。ほとんどの研修はたまに笑い場面もあるにしても、真剣に議論したりする場のイメージです。受講者の中には斜に構えた人も出てきそうな気もしますが?
 

たしかにゼロではありませんね。でも、私のこれまでの経験では、全く乗ってこない人は5%未満です。回りが笑っているという状況を作れば、どんどんつられて笑っていきますね。


いろいろお聞きしてこんな締めもなんですが、シンプルに考えれば「笑い」っていいですよね(笑)
 

そういうことです(笑)。


どうもありがとうございました!
 



ページの先頭へ